蒼Qあれ!

ロードバイクチーム『Be-Blue』のブログ

人生はパズルゲーム

f:id:be-blue:20180503225809j:plain

実走TSS88.2

日々降り注ぐ無数のピースをどれだけ蓄積して、はめて、大きな絵柄を完成させられるか。

興味の無い事に興味を持つ方法

もう何年も前の事。チームメイトの井上くんと話をしていて、こんなことを聞かれたことがある。

「OSWさん……、興味の無い事に興味を持つにはどうすればいいですか?」

 正直、どう答えれば良いか返答に困ったのを今でもよく覚えている。

けれども、今だったら、多分僕はこう答えるだろう。

「興味の無いことに興味を持つことこそ、興味を持つっていうことなんだよ」

 なんだか禅問答みたいだけれど、この意味がわかる人は少ないかもしれない。

なにが真に必要かを理解することが興味に繋がる

どうしても興味の持てない対象というのは、恐らくその人にとっては不要なものなのだろうと思う。(もしくは、本当は必要なのに、不要だと勘違いしているか、必要性に気づいていない段階とも言えるだろうか)

僕だって暇人じゃないから、なんでもかんでも興味を持って、それらすべてに詳しくなるわけじゃない。ただ、仮に自分にとって興味がなくても、自分にとってそれが本当に必要なものならば、優先順位を決めて、一つずつ調べ、手に取り、理解していくようにしている。

どうしてそうするかといえば、それが安全に繋がるからだ。

日々降り注ぐパズルピース

f:id:be-blue:20180503233317j:plain

僕は時折、人生をパズルゲームに例えることがある。(偉そうですみません)

人生というのは、完成していないパズルゲームのようなもので、そのパズルボードに描かれるであろう絵柄を、日々、ピースをハメながら絵柄を完成していく行為に近い。

そして、そのピースというのは、日々、自分の身の回りに降り注いでいる。

始めは、巨大なボードの中に、どのピースを、どの向きで置いていけばいいかさえわからない。けれども、少しずつ、ピースを置いていくことで、なんとなくぼんやりと、絵柄がわかってくることがある。

しかし、ほとんどの場合、日々降り注ぐパズルピース(これは、情報と言い換えてもいいだろう)は、一体なんの役に立つかわからないものがほとんどだ。だから、大抵の人は、「こんなもの、俺のパズルにははまらないだろうな」と先入観で決めてしまって、捨ててしまう事が多い。

それどころか、日々、身の回りに、無数のパズルピースが降り注いでいることに気づいていない人も多いだろう。

無駄だと思うものも、大事に保管しておくことの大切さ

f:id:be-blue:20180503233427j:plain

(思わぬゴミが、宝物に変わる瞬間が、人生には確かにある)

でも、日々、身の回りに無数に降り注ぐピースの数々は、その時は無駄なことに思えたとしても、いつの日か必ず、自分のピースボードの上にはめる日が来るだろう。

ほとんど未完成だった絵が、月日や年月、年齢を重ねていくことで、徐々に出来上がってくる。そうした時に、ふと、「あれ……。ここにはまるはずのピースがないな……」と気づく瞬間がいつかやってくる。

そこで、昔、「こんなの何の意味もないよな」と思いながらも、手元に残しておいたピースが、ぴったり綺麗にはまり込んでくれて、絵が完成し、一つの答えが見えてくることがある。

だから、僕は、日々身の回りに降り注ぐピースという名の情報を多く取り入れ、それを少しでも多く、自分の頭の中の倉庫にしまいこんでおくように心がけている。物理的な倉庫に限界はあっても、基本的に頭の中の倉庫には限界はないのだから、なるべく多く情報を取り込んでおいたほうが、いざというとき、完成させるはずのなかった絵を仕上げ、先に進める事だってあるのだ。

しかし、日々をただ無意味に塗りつぶし、降り注ぐピースをスルーし、見て見ぬ振りをし生きて来た人の場合はどうなるだろうか。

あと1つ、あの時、10年前に降ってきていたピースをしっかり捨てずに手元に残しておけば、この絵を完成させることができたのに……。と後悔することになるかもしれない。

しかし、物事というのは、大抵、気づいた時には遅いことがほとんどで、つまり、後の祭りなのである。

多くの事に興味を持つ事の大切さ

冒頭で申し上げたように、そういう観点からも、常に興味の無い事に興味を持ち続けられるようにいようと思うだけの気迫、気持ち、心がまえは非常に大切だ。

なぜならば、興味をもっていなければ、その興味の範囲に落ちてくるピースを拾い集めることさえできないからで、情報が少なくなればなるほど、人生が進んでいった時、「ここぞ」という場面で不利になることが多いからだ。

逆にいえば、蓄積した情報やデータの量や質、精度や彩度が高ければ高いほど、人生というものは有利に働くことが多い。

興味のあることにしか興味を持てない人は、多分弱い。

だからこそ、興味があるか無いかで物事を判断せず、それが自分にとって本当に必要なのか、それとも不要なのかをしっかり吟味し、見極めるだけの洞察力や観察力を日々磨き、身につけ、維持していきたいものである。

ロードレースチーム『Be-Blue』ではメンバーを大募集中です!

というわけで、こんな変わったブログを書いている変わり者の私が主催者ですが、実際に会うほうが、ここに書いてある人格よりは多少、否、かなりマイルドですのでご安心ください。

  • みんなで楽しく走りながら、本気で強くなりたい!
  • 一人で走るのには飽き飽きしている!
  • 限界を突破したい!

そんなあなた!

ロードバイクを通じて、みんなで一緒に最強の漢を目指しませんか?!

www.net-menber.com

jmty.jp

be-blue.hatenablog.com

あなたのご応募、心からお待ちしております!